あるとき友人と電話で話をしていたら、ふと、こう言わました。
”専業主婦で子供がいないって、
ニートみたいで私はちょっと…”
こんな失礼なこと、思っていても直接言ってくる人なんかいるの!?と、驚くと同時に、
そう言われたことに納得できず、非常にモヤモヤした感情に苛まれてしまいました。
専業主婦になり、しかも子供がいないという状況の時、こんな風に言ってくる人って少なからずいます。
子なし専業主婦になったことのある方は、一度は経験したことがあるのではないでしょうか。
これ、言われると正直、腹立ちますよね。
なんであんたにそんなこと言われなきゃならないの、とも思います。
だから、当ページでは、
子なし専業主婦だからってニートだと思うなよ!
専業主婦だって仕事してるし、稼げるんだぞ!
という『意地』のお話をしていこうと思います。
専業主婦としてスローライフを楽しみながらお金も稼いでる
と知ったら、ニートでしょ?なんて言ってくる人間も減るはずと信じて。
子なし専業主婦はニート?なぜそう思われるのか

そもそもです。
なぜ、『子なし専業主婦=ニート』になってしまうのか。
それを端的に言えば、
日本人はカネに目がくらんでいるから、です。
スゴイ拝金主義なのです。社会全体で。
仕事をしてお金を稼いでいるわけでもない、という事実のせいで、
子なし専業主婦は格下のような扱いを受けがちです。
だって、拝金主義者たちからしてみれば、専業主婦は、
自分が崇拝しているモノ(お金)をたくさん持っている存在ではないわけですから。
ちなみに、子なし専業主婦が、超~お金持ちだったと想像してみてくださいね。
そんな専業主婦に『ニート』なんて言葉をかける人間、いますでしょうか。
誰も、一切の文句を言ってこなくなります。
家で、ただTVを見ているだけの生活をしていたとしても、です。
文句を言う人にとって問題なのは、『専業主婦がお金を持っているかどうか』だけ。
専業主婦が提供するサービス(食事とか掃除とか)には、一切関心を示しません。
だから、そんな人を黙らせるのに、
- 家事してる
- 夫に快適な生活を提供している
- 家計をやりくりしてる
なんて真っ当なことを言っても相手にされないのです。
悲しいかな、それが現状なんですね。
子なし専業主婦生活は幸せ。でも、文句は黙らせたい。

でも、どんなに文句を言われようと、私は、
これは夫2人で決めた生活スタイルだから、人にとやかく言われる筋合いない。
と思い、数年を過ごしていたんです。
毎日ゲームしてていいよ、と言ってくれる夫がいて、
可愛いニャンコとたわむれて、
好きな時にストレッチして、
好きな美容商品を試せて、
ごはんを美味しい、と食べてくれる相手もいて、
好きな時間に散歩しに行く毎日は、とても幸せ。
だけど、周りからの小言や蔑みの言葉に、次第にメンタルがやられ始めてしまいました。
LINEするたびに、親からは『働け』『稼げ』というメッセージの嵐。
友人と電話をすれば、『まあ、あなたが幸せならそれでいいんじゃない』と言われ。
そんなウザい文句を黙らせるには、やっぱり自分で稼ぐしかないんだな、と、
この時はっきりと思いました。
ひねくれた考え方かもしれませんが、結局、
『あなたが見せてほしいと思ってるのはお金でしょ』
という結論に至ったんです。笑
子なし専業主婦が意地で10万稼いだ方法

それからは、思いつく限りの副業を開始!
夫の希望で外で働くという選択肢はないので、在宅ワークでできることを片っ端から試しました。
このとき試した趣味&副業はこちらの記事で詳しく話していますので、気になる方はぜひ。
専業主婦の『暇』はつらい…自己嫌悪になった私が自分を肯定できるようになるまで

いろいろな副業を始めては失敗し、始めては失敗し、を繰り返した中、
1つだけ、長く続けることが出来て、稼げるものを見つけたんです。
それが、ブログでした。
最初は半信半疑。何となくブログを書き続けた結果…

『ブログで稼ぐ』という言葉自体は、聞いたことのある人もいるのではないでしょうか。
でも、正直…うさん臭くないですか。
ネットビジネスってだけでうさん臭さがするのに、さらに『稼ぐ』とか…(^^;)
私もそう思って、最初は『稼げたらラッキー』と思って始めたんです。
初期費用も1万円くらいで、Youtubeで動画投稿するための機材を買うよりも安く済みましたし。
1万円なら、まあ、あきらめられる程度かな、と思ってね。
最初は確かに、ほとんど誰にも見られません。
何とか広告収入で稼げるようになっても、その額は300円とか。
そんな結果だったので、
稼げるなんてやっぱりウソ。
ブログで稼ぐと言っている人は大体詐欺。
と、ブログをバカにしたまま、書き続けていたんです。笑
でもある時、突然バズったようにアクセスが集まり始めた時期がありました。
これがいわゆる、ブログが読まれ始める時期、だったのですが、
もちろん、当時の私はそんなこと知りません。
なになになに!?というのが第一印象でしたね。

でも、そこからは早かった!
一度書いた記事は、永遠にネットで検索され続けるので、
自分が何もしなくても、アクセスが集まり、広告収入になってくれます。
Youtubeでいえば、一度投稿してしまえば、動画が永遠に見られ続ける、という感覚に近いでしょうか。
最初こそ大変ですが、
数か月で記事が読まれるようになり、
書けば書くほどアクセスが集まり、
広告収入はどんどん増える!
さらに、アフィリエイトという仕組みを使って『広告収入+α』で稼ぐことができるようになれば、
月数万なんて、本当にあっという間!
こ、これは確かに稼げるのかもしれない…!と思い始めたのがこのころです。
ブログは不労収入。寝TV見ながらお金が稼げる

しかも、ブログのいいところは、『不労収入である』という事。
最初の努力は必須ですが、一度アクセスされてしまえば、
- 自分がカフェに行っているときも、
- エステに行っているときも、
- 寝TVを見ているときも、
広告収入を生み出してくれるので、家賃収入にも似た不労収入と言えるんです。
これ、すごいですよね。
普通にパートで稼ぐお金とは、価値が決定的に違います。
だって、パートは辞めたら収入が止まる『労働収入』だけれど、
ブログは辞めても収入は止まらない『不労収入』なんだから!
子なし専業主婦はブログに有利

しかも、これはブログをやり始めてから気が付いたのですが、
ブログは専業主婦、特に子供のいない家庭により有利だということ。
なぜなら、ブログを書く、って、思っているより難しいから。笑
毎日何か文章を書くって、学生の頃にするのが最後じゃないですか。
だから、書こうと思っても、意外と時間がかかります。
兼業でブログをやる人は、足りない時間を絞りに絞ってブログを書くのですが、
そんな生活、耐えられない人が殆どです。
しかもさっき言ったように、最初のころの収入なんて、300円くらいにしかならないので。
だから、ブログを始めた人の90%は2年以内に全員いなくなる、と言われています。
そのせいで、成功体験って稀有で、うさん臭く見えてしまうのかなって。
だから、というのも変ですが、あなたが子なし専業主婦なら、
時間もあるし、ブログ自体は楽しいし、稼げなくてもいつでも辞められるし、初期費用も少ないし、
ぜひブログをやってみてほしいなあと思います。
私みたいに、稼げたらラッキー!というノリで( *´艸`)
ニートなんて言わせない!子なし専業主婦だって稼げる

\この記事のまとめ/
- 専業主婦はニートではない。
- でも世間は分からない。
- 周りが求めているのは『お金』
- だったら稼いでしまえ。笑
まあ、こんなノリで始めた『ブログ』ですが、今では私の生活の一部になっています。
思ったことを文字にして、共有する、ってとても楽しいですよ!
しかも、それによって収入まで得られるんだから( *´艸`)
それに、最初の目的だった『ウルサイ文句を黙らせる』という目的も、今ではしっかり果たせました。
周りからの小言がなくなり、とても幸せです。笑
『専業主婦はニート』なんて心無い言葉に傷付いたことがある方は、
こんな解決方法で見返すことも出来るのか!
と参考にしてみてくださいね。
\ウザい文句を黙らせたブログってなに?/

