なかなか人に聞けないけれど、ちょっと気になる
外国人男性との夜の回数。
今回は、夜の営み回数が世界一と言われる【ギリシャ】出身の外国人夫を持ったら、
- 一体どれくらいの頻度でするのか
- 内容はどんな感じなのか
ということについてお話しようかなと思います。笑
私も昔、夫と付き合い始めた時に『外国人との夜事情ってどうなんだよーー!』ってよく悩みました。
でも、ネットで探してみても、あまり実体験を書いてくれてる人はおらず…結局成り行きで解決するしかありませんでした。笑
なので、当ページの体験談が、『国際結婚生活の夜どうなんだろう?』と思っている方の
参考になってくれると嬉しいです。
世界の夜の営み 頻度ランキング

まずちょっとした豆知識として、『世界の夜の頻度ランキング』をご紹介しておこうと思います。笑
『年間平均セックス回数』をStatisticaというサイトが国別で調べた結果、
次の表のようになりました。
Find more statistics at Statista
第1位 | ギリシャ(164回) |
---|---|
第2位 | ブラジル(145回) |
第3位 | ロシア(143回) |
第3位 | ポーランド(143回) |
第5位 | インド(130回) |
第6位 | スイス(123回) |
第6位 | メキシコ(123回) |
第8位 | 中国(122回) |
第8位 | ニュージーランド(122回) |
第10位 | イタリア(121回) |
最下位 | 日本(48回) |
まあ知ってたよ、という結果な方も多いのでは。笑
堂々の1位は、夫の出身国でもあるギリシャ。
その数年間は、なんと平均164回。
164回という回数は、単純に計算しても2.5日に1回はしている、ということになります。
これが学生から大人までの平均だというのだから、脱帽ものです。笑
もちろん日本は世界最下位。
日本の夜の年間平均回数は48回で、その頻度はたったの週1回程度ほどしかありません。
この表からも分かる通り、日本人からは想像もできない頻度で、夜を楽しんでいる外国人たち。
実際、外国人の夫を持ってみての感想ですが、
ええ、このリストは本当です。
ということで、我が家の赤裸々【夜事情】をお話していきますね。
外国人夫との【実録】夜の生活
国際結婚夫婦1年間の夜の回数 約120回

答えを先に申し上げますと、2019年での外国人夫との1年間の回数は、
約120回でした。
これは、買ったゴムに付属されているオイルの数(ゴム10個入りの箱に1つオイルが付いているので、オイルが10袋あれば100回やった、って感じで計算)で調べたので、
数回程度の誤差があることは悪しからず。
とはいえ、約3日に1回はしている頻度、ということになります。
ギリシャ人の平均よりは低いものの、月経や帰省などのイベントも含めてこの結果であれば、かなり頻繁…ですよね。
国際結婚をしたり、外国人の彼を持つと、日本人の流されやすい(笑)文化も相まって、
夜事情は彼に合わせることが多くなると思います。
なので、あんまり行為自体が好きじゃないんだよね…と感じる方にとっては、少ししんどい回数になるかも知れません。
その場合は、きちんと話し合ったり、意見をすり合わせたりと言った努力は必須だと思います。
国際結婚夫婦1回の時間 40分くらい

夜の回数は多いですが、1回の内容はごく普通です。
時間はキスから始まって40分くらいですし、特に変なこともありません。笑
基本は、
- キス
- イチャイチャ
- 本番20分くらい
という流れです。
日本のカップルの夜事情と大きく異なるわけではないので、
相手が外国人男性だから内容が大変なのかな、とか、そういった悩みはしなくても大丈夫だと思います。
外国人夫との夜 下の毛問題はどうする?

でも、これは気になりませんか?
いわゆる、
- 剃る?
- 剃らない?
問題です。
私は、夫に初めて見せるとき、これでガッカリされないだろうか…と、
めちゃめちゃ緊張しました。
個人の好みが前提にあることは念頭に置きつつも、私は、
手入れは必須だと思っています。
日本人的な『整える』という感覚よりも、もっと大胆に。
彼によると、基本的にヨーロッパでは全剃り人気は高く、その理由は
- 清潔感があるように見える
- 視覚的に興奮する
- すべすべの方が入れやすい
からだとか。
それに、女性にとっても快適なんでしょ?という風潮が主流のようです。
これは知ってはいましたが、やるとなると、日本人的にキツイですよね。
だって、温泉に入りにくくなってしまうじゃないですか( ;∀;)
だから、私が一番最初にやったのは、トップとフロントだけ残して、あとは全部さよならすることです。
VIO部分すべてで、余分な毛は剃りつつ、Iの上の方(Iがスタートする部分?)だけ残す、と言った感じ。
足を開けばすべすべだけど、前から見たら普通、と言った方が分かりやすいでしょうか。
とりあえず、初夜はこれで乗り切りました。笑
彼にも好評だったので、何も準備できてないよ~!という時の急場しのぎに最適だと思います。
剃りすぎはNG。黒ずんじゃうのイヤだし…
でも、です。
こんなの毎回やるとなると大変ですし、デリケート部分にカミソリの刃を当てるなんて、
何度も何度もしたいことじゃありませんよね。

だから、夫と付き合いだして2か月後くらいから、脱毛に行き始めました!
そのころには彼の好みも分かってきていたし、VIOをどんな風にしたいかというのを、
自分でも想像できるようになっていた、というのもあります。笑
最初は、ミュゼプラチナムで除毛し、それから奮発して永久脱毛に移行して、
今では1年以上毛を剃っていないです。
下の毛のみならず、脇も足も腕もヒゲも一切処理をしなくていいって、
超・ラクです…
個人的には永久脱毛、超いいよ!と言いたいのですが、金銭的にちょっとなあ、という場合は、
ミュゼから始めるのが良いと思います。
私が行ったときなんて、100円でVIO何度でもレーザーし放題のキャンペーン中だったんですよ!
やばいでしょう。笑
ミュゼは、いつも驚くほどお得なくキャンペーンをやっているので、気になる方は今すぐチェックです!
\無料カウンセリング予約受付中!/
夜事情には、雰囲気作りが一番大切。

3日に1回はそんな気分になる我が家のオットですが、
彼だからなのか、外国人男性だからなのか、それともギリシャ人だからなのか、雰囲気を作ることがものすごく上手です。
本人いわく、
『自然にそういう雰囲気にするのが大事』
なんだとか。
そのためなのか、
- 美味しいお酒をよく買ってきてくれたり、
- 美味しいおつまみを見つけ出してくれたり、
- 暖色系のスタンドライトで部屋を薄暗くしたり(天井の蛍光灯はほとんど使いません)
色々努力してくれます。
外国人男性はロマンチストと思われることが多いですが、
きっと、雰囲気作りを一生懸命やってくれるから、そう思われるのかも知れませんね。
もしレスで悩んいる方がいたら、美味しいお酒と、バーのような薄暗い雰囲気を作り出してみてください。
”そういう”気分に持って行きやすくなりますよ( *´艸`)
まとめ 外国人夫との夜事情はものすごく大切

ずーーっと書きたいなあと思っていた、外国人夫との夜事情。
今回書いた内容を、最後にまとめていきますね。
\今日のまとめ/
- 外国人夫との夜の生活は頻繁。
- 内容は普通なので心配なし。
- 下の毛は必ず手入れすること。
- 余裕があれば、自分のためにも脱毛しておこう。
日本では敬遠されがちな夜事情ですが、これは2人の関係にとって
ものすごく大切なことです。
ここでお互いの価値観が合わなければ、関係を長く続けていくのは難しい、と言わざるを得ないくらい。
もし、彼氏さんや旦那さんと夜の営みのことですれ違いがあるなら、絶対に相手に伝えましょうね!
当記事が、これから外国人彼氏や外国人夫と生活をする方の参考になれば嬉しいです。
\私が行った脱毛サロン/
ミュゼプラチナム(※11月30日まで!)
TDCクリック(※無料相談受付中)