『専業主婦』と一言で言っても、
- 自分でなりたくて専業主婦になった
- 夫に言われてなった
- 健康問題などで働けずになった
など、主婦という立場に落ち着いた理由は人それぞれ異なります。
私は、『夫に言われてなった』立場の人間ですが、
始めのうちは何をしていいか分からず、考え事ばかりして落ち込んだりしたものです。
でもやっと、自分の時間&夫と共にある時間を楽しむことに慣れ、スローライフを楽しめるようになりました!
道中では鬱になったり色々ありましたが(笑)当ページでは、
\この記事はこんな人におすすめ/
- 主婦の暇つぶし術を知りたい
- 新しい趣味を見つけたい
- 子どもがいない時間を楽しみたい
- スローライフを楽しみたい
と願う人向けに、第2の人生突入済みの、メンタルBBA専業主婦がやっている、
『子なし専業主婦の暇つぶし法』をご紹介しようかなと思います。
大人になって”1日の半分以上を自由に使える職”など、主婦の他にはありません( *´艸`)
ぜひ、気になる趣味・暇つぶし法を見つけて、毎日を豊かにしてみてくださいね。
子なし専業主婦 暇つぶしにおすすめな趣味
Youtube鑑賞

今では使ったことがない人の方が珍しい『Youtube』。
一般人や芸能人がアップした動画を見つつ、暇を楽しむ方法です( *´艸`)
お気に入りユーチューバーの動画を見てもヨシ!
ゲーム実況を聞くもヨシ!
解説動画で知識を付けるもヨシ!
- 掃除をしながら
- 料理をしながら
- ペットと戯れながら
- パソコン作業をしながら
テレビ感覚でのんびり鑑賞できるのが、Youtubeの強みです。
ぶっちゃけ、テレビなんか今の時代いりません。
Youtubeでニュースも全部見れるようになっているし、テレビで放映されないような情勢の裏解説動画なんかもでているので、
テレビよりもしっかり現状を知れたりしますしね。笑
ドラマ・アニメ・映画鑑賞

でもさ、Youtubeに出来ないことと言えば、著作権関連に厳しい
『公式ドラマ・アニメ・映画』鑑賞
だよね。
正直、ほとんどすべての動画を無料で見れるYoutubeがあればそれでいい気もしていますが、
やっぱりドラマ・アニメ・映画を全編Youtubeだけで楽しむのは難しいじゃないですか(◞‸◟)
だから、公式作品をまとめて見れるオンデマンド配信が今人気なんですよ。
有名なのは、
- Netflix
- U-Next
- Abema
- スカパー
- WOWOW
など。
数あるオンデマンドサービスの中では、作品数の多いWOWOWとU-Nextが特におすすめです。
しかもU-Nextでは、今だけ31日間無料で作品が見放題。
超ーー人気の『鬼滅の刃』も見れるから、気になる人は必見です。
解約も簡単にできるので、暇つぶしがてら楽しんでみてはいかがでしょうか( *´艸`)
\31日間ずっと無料で見放題/
※『鬼滅の刃』も無料視聴OK!
写真(インスタ)

写真を撮るのが好きな人は、
- 料理
- ペット
- ファッション
- 友人と行くカフェ
などをオシャレに撮って、インスタなどでいいね集めを暇つぶしにしてはいかが?
今ではカメラを買わずとも、スマホ1つで写真がオシャレに撮れてしまう時代。
オシャレな写真とシチュエーションを作り出して、セレブ妻を演出するのも結構楽しかったりしますよね( *´艸`)
料理

人が一番幸せを感じる時間と言えば…
美味しいものを食べているとき!笑
主婦の仕事の1つでもある料理を勉強して、自分や家族を幸せにしていくのも、
やりがいを感じるとてもいい趣味だと思います。
パンとか作ろうと思ってもホームベーカリーないし…と思う方もいると思いますが、
どの家庭にもある基本的なキッチン用品だけで、
- 焼き立てのパン
- 焼き立てクロワッサン
- フルーツたっぷりタルト
などの難しそうに見える料理・スイーツだって、実際はぜーーんぶ作れちゃうんです!

(左上に失敗したやつもありますが…笑)
こういった料理をのんびりしつつ、先ほど紹介したYoutubeやオンデマンド作品配信を楽しめるのは、
主婦の醍醐味かなあと思います。
買い物

他にも楽しみと言えば、ショッピング。
これは、高い買い物をする、という訳ではなく、良いものをお得に買う、という意味で。
(本当は値段気にせずショッピングしてみたい!涙)
『安物買いの銭失い』というのを信じている私ですので、
楽天やアマゾンで、定価だったら高くて買わなそうなもののお得なセールを探しつつ、
クレジットカードのポイントをためるのを節約術&趣味としています。
ちゃんと見てると、結構あるんですよ。
えっコレ欲しいと思ってたやつ!今月40%OFF!?とかね( *´艸`)
ペット飼育

趣味というかなんというか。
日頃の寂しさを紛らわして、癒しをくれるペットを家族に迎えてみるのはどうでしょうか。
うちにもニャンコが1匹いるのですが、手がかかるけど可愛いんだ…( ;∀;)
うちには子どもがいないので、ただのペットかもしれませんが、私にとっては本当に我が子そのものです。
大切な家族としてペットを受け入れるのも、主婦の寂しさ・孤独を紛らわすとてもいい方法だと思います。
ヨガ

主婦として家にいると、体が凝り固まって仕方ない。
そんな悩みを抱えるひとは、ヨガ、はじめてみましょ。
オンラインヨガレッスンなどで、本気で健康的な体を目指してもいいですし、
Youtubeなどで気軽に流し見しつつ、自力でヨガを楽しんでもOK!
ジムより安く健康的に運動できるから、コロナ太り解消にも役立つかも( *´艸`)
30日間100円トライアル実施中!
ボランティア

もし外出するのがイヤでなければ、
地域ボランティアなどに参加して友人を作ったりするのも楽しいですよ!
- 町内会
- 地域ネコ保護ボランティア
- 地域子どもを守るボランティア
- 郷土品を作る会
など、その地域に根付いた活動を探してみると、思いもよらない面白いグループがあったりするもの。
私は『地域ネコ保護ボランティア』に以前参加したことがあるのですが、
その時いただいた子が、今うちにいる子になったりしてます。
その他、機会が無ければ一切、関わっていないような面白い友達もできたり。
新しい世界が見つかるかもしれないので、暇つぶしがてら探してみるといいかもしれないですね。
花

華道なんて立派なものじゃないけれど、『家に花を飾って、世話をする』というのを、
私は地味におすすめします。
夫がよく花束を買ってきてくれるのですが、その花を飾ってるだけで、
家の雰囲気が全然違うの…!
いつもは『節約・節約』と無限に節約術を試している私ですが、
花があるだけで一気に幸せ溢れるというか!
雰囲気って大事なんだなってつくづく思います。笑
お庭のある方は、そこから1,2輪の花を持ってきてもいいし、
最近話題の【サブスク】で全国の花屋さんが定期的に花をポストに送ってくれる
Bloomee LIFEというサイトもあるので、気になる方はチェックして、季節のお花を愛でてみてくださいね(*’ω’*)
\11月30日まで初回無料キャンペーン中/

Bloomee LIFE(※11月30日まで初回お届け無料!)
次ページスローライフにおすすめアクティビティ